この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 落とされなかった原爆――投下候補地の戦後史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年11月発売】
- 日中戦争三国志
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- おみやげと鉄道 「名物」が語る日本近代史
-
価格:1,331円(本体1,210円+税)
【2025年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
広い視野、国の遠望、平時における備え、部下への愛、的確な状況把握と冷静な判断、弱点の超克―勝っていた時代の日本陸海軍の成功の本質!
第1部 太平洋戦争(キスカ島撤退作戦の勝因;シンガポール攻略戦の勝因)
[日販商品データベースより]第2部 日清戦争 初の対外戦争(ロシアを恐れた日本;日清戦争の勝因)
第3部 日露戦争と日本陸軍(旅順攻略戦の勝因;遼陽会戦の勝因;奉天会戦の勝因)
第4部 日本海海戦と第一次世界大戦(日本海海戦(日露戦争)の勝因;第一次世界大戦の勝因)
日本陸海軍が勝っていた時代の戦略戦術!
日清戦争は、首相と軍の参謀次長が暴走する現地軍のトップを解任し、早期終結させて被害を最小限に抑えた〓「玉砕」が相次ぐ太平洋戦争で、5600名余りの将兵を無傷で全員救出した指揮官がいた〓装甲の薄さが弱点の戦車で勝つ方法は、撃たれる前に敵の前を走り抜けること〓
本書ではいままであまり焦点の当たらなかった、日本の対外戦争(初の対外戦争である日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、アジア・太平洋戦争)における日本陸海軍の8つの「成功例」を取り上げ、その勝因を読み解く。戦争における作戦や判断が何もかも誤っていたとまとめるのではなく、冷静かつ謙虚に綿密な振り返りや分析をすることで、失敗・成功、どちらからも教訓を生かすことができる。