AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
たいせつなぎゅうにゅう

コドモエのえほん 

白泉社
キッチンミノル 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2021年07月
判型
A4
ISBN
9784592762928

欲しいものリストに追加する



いつも飲んでいる牛乳って、誰がどんなふうに作っているのでしょう?絵本作家・写真家のキッチンミノルさんが牧場に泊まりこみ、撮った数々の写真で、そのヒミツがわかります。1枚目の写真は、午前4時30分。夜明け前。北海道・別海町のたんぽぽ牧場にあかりが灯り、夜を放牧地ですごした牛たちが、牛舎へもどる風景から始まります。せっせと働くのは、牧場を営む、かとうゆうすけさん、ゆうたさんの兄弟。牛たちの朝ご飯、乳搾り、牛舎の掃除。他にも牧草を刈り入れたり(と思ったら、機械が故障しそうになったり)、牛の出産があったり(無事生まれた姿は感動的!)と……たくさんのドラマが小さな絵本に詰まっています。牧場の営みと、牛乳が私たちの手元へ届くまでの流通を、丁寧にとらえた“しゃしん絵本”。知らない世界をのぞくドキドキ、新鮮なワクワクがいっぱいです。キッチンミノルさんは「マグロリレー」(月刊かがくのとも2019年12月号 福音館書店)など、身のまわりの面白いことを多くの人と共有することを目標に、“しゃしん絵本”の企画を発信。本書は「大人にも勉強になる」「苦手だった牛乳を子どもが飲むようになった」と反響の声が多数届き、作者のねらい通りと言えそう。あたたかさとユーモアを感じる写真は、何度見ても飽きません。“牛乳ってこんなふうにできているんだね”と親子で楽しく読める絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)


牛乳を身近に感じてもらいたくて読みました。

文章量が少し多いため、年少さんあたりは写真だけを楽しむ感じで、
年長さんは牛乳を飲む時の食育となると思います。

子どもに感想を聞くと、「子牛が生まれるところがすごかった!」と教えてくれました。
親は、刈り取った牧草を丸める機械に興味津々。
たくさん学ぶことがある絵本でした。(うさぎとりすさん 30代・茨城県 男の子7歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

いつも飲んでいる牛乳は、誰が作っているのかな?たいようがのぼるまえ、とりのさえずりとうしのいきづかいがほっかいどうのひろいだいちにひびきます。ぼくじょうのいちにちがきょうもはじまろうとしています。いっしょにのぞいてみましょう!

[日販商品データベースより]

私たちがいつも飲んでいる牛乳は、どうやって作られているのでしょう。
人気写真家のキッチンミノルさんが、北海道・別海町のたんぽぽ牧場を泊まり込みで取材。
「牛乳ができるまで」をダイナミックな写真とあたたかなまなざしで伝えます。
2021年7月刊



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント