この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 竹内式部と宝暦事件
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年02月発売】
- 日本
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年04月発売】
- ツーリズムの地理学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年03月発売】
- 47都道府県・日本一百科
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年12月発売】
- ローカリゼーション
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 サケ・マス漁とその利用(「サケ・マス論」の評価と今後の展望;Salmon Exploitation in Jomon Archaeology from a Wetlands Point of View ほか)
[日販商品データベースより]2 イノシシの家畜化(野生のブタ?飼育されたイノシシ?―考古学からみるイノシシとブタ;Wild Pig?Or Domesticated Boar?An Archaeological View on the Domesticationof Sus scrofa in Japan)
3 牛馬の考古学(養老厩牧令の考古学的考察―斃れ馬牛の処理をめぐって;家畜と牧―馬の生産 ほか)
4 研究の始まりと広がり(エルテベレ文化とその評価;貝塚の情報性 ほか)
動物考古学で重要な業績をあげながら、2015年に亡くなった松井章氏。考古学と自然科学を架橋し、日本と世界の考古学を架橋し、動物考古学の地平を切り拓いた主要論文をまとめる。各分野の専門研究者の解題付き。