この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 隠居すごろく
-
価格:836円(本体760円+税)
【2022年02月発売】
- 亥子ころころ
-
価格:748円(本体680円+税)
【2022年06月発売】
- 金春屋ゴメス
-
価格:737円(本体670円+税)
【2022年07月発売】
- 金春屋ゴメス芥子の花
-
価格:737円(本体670円+税)
【2022年08月発売】
- 雨上がり月霞む夜
-
価格:792円(本体720円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
小さな楊枝屋の四男坊・鈴之助は、相思相愛のお千瀬の生家、大店の仕出屋『逢見屋』へめでたく婿入り。誰もが羨む逆玉婚のはずだったが…。祝言の翌日に、隠居の申し渡し!?料理が取り持つ情けと縁。くすっと笑って、ほろりと泣ける感動の夫婦奮闘記!
[日販商品データベースより]祝言の翌日に、隠居の申し渡し〓
小さな楊枝屋の四男坊・鈴之助は、相思相愛のお千瀬の生家、大店の仕出屋『逢見屋』にめでたく婿入り。誰もが羨む逆玉婚のつもりが……
「鈴之助、今日からはおまえも、立場上は逢見屋の若主人です。ですが、それはあくまで建前のみ。何事も、最初が肝心ですからね。婿どのにも、しかと伝えておきます」
鈴之助の物問いたげな表情に応えてくれたのは、上座にいる義母のお寿佐であった。
「この逢見屋は代々、女が家を継ぎ、女将として店を差配してきました。つまり、ここにいる大女将と、女将の私、そして若女将のお千瀬が、いわばこの家の主人です」(本文より)
与えられた境遇を受け入れ、商いの切り盛りに思い悩むお千瀬を陰で支える鈴之助。
“婿どの”の秘めた矜持と揺るぎない家族愛は、やがて『逢見屋』に奇跡を呼び起こす……。