- 対人関係療法でストレスに負けない自分になる
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820729327
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この会社ムリと思いながら辞められないあなたへ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年09月発売】
- 「母なるものの元型」イメージがもたらす心の変容
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2021年10月発売】
- 日常生活の心的病理
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
- 対話の調
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年05月発売】
- 援助要請と被援助志向性の心理学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
対人関係療法で…苦手な上司や同僚との関係を見つめ直す、職場環境や生活リズムの乱れを見つめ直す、先行きや仕事への不安を解消する、在宅ワークの孤独を解消する、ウェブ会議のコミュニケーションを改善する。
1 今、職場では何が起きている?(コロナによって激変した職場環境;社会とのつながりが減り、孤独が浮き上がる ほか)
[日販商品データベースより]2 人間関係を見つめなおすためのケーススタディ(上司との関係:悪いのは自分じゃない;苦手な同僚:いつかは終わる ほか)
3 職場環境を見つめなおすためのケーススタディ(上司から監視されているみたい:いつでも対応可能にする必要はない;部下へのストレス:「向いていない」とは考えない ほか)
4 仕事を考えなおすケーススタディ(やりがいがない:本当に「やりがい」は必要か?;周りに迷惑をかけてしまう:自分はお荷物じゃない ほか)
5 心を軽くする5つのテクニック(意識的なバスタイムの活用法;涙活 ほか)
人間関係、将来への不安、仕事に対する張り合いなど、現代には「生きづらさ」を抱えた人が大勢います。リモートワークによって孤立し体調面を崩したり、生活習慣が乱れたり、コロナ渦による精神的・肉体的な負担による問題も顕在化しています。日ごろから「しんどい」と思うことは、今や精神疾患だけでなく、働くすべての人々にとって身近な問題です。これまで産業医として1万人以上のメンタルヘルスと向き合ってきた産業医の著者が、日常生活の中でストレスが起こる場面を取り上げ、向き合い方を示します。読者が「生きづらさ」を解消できるようになる本です。