- 歴史家の案内する滋賀
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784892598876
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 大学的長崎ガイド
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
- 今につながる妻沼の歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
唐崎に一本松を描く―そのイメージ戦略の歴史
渡来人の「足跡」を追う―考古学の調査成果から
大溝の景観から歴史を読む―湖西の水と祭り
清水山城と城下町―湖西の巨大山城を歩く
戦う中世村落―近江国菅浦を歩く
観光地としての竹生島―一〇〇年前の「竹生島詣」
交通の要衝米原―「まいはら」から「まいばら」へ
彦根城下町と町家の格子―格子をめぐるまち歩き
循環する時間・再生される祭り―苗村神社三三年式年大祭
城館・神社・忍者―甲賀郡中惣の世界
陸上交通と瀬田橋―瀬田橋を確保せよ
近江を通った朝鮮使節と琉球使節―足跡をたどる
近江の石造物―石に秘められた湖国の語り
滋賀県“道の駅”めぐり―地産地消と観光資源