- 鬼打ち天鳳位の三人麻雀勝利へのプロセス
-
- 価格
- 1,694円(本体1,540円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839976651
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2019年08月発売】
- 鬼打ち天鳳位の麻雀 受けの神髄
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年04月発売】
- 世界最強麻雀AI Suphxの衝撃
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
並の四麻打ちが頂点・天鳳位へ。その秘密は三麻を極めたことにあります。手牌の見切り、押しのコスト、押しを抑える牌効率。
第1章 三麻への入り口(三麻のルールと天鳳三麻;ルール対応のこと ほか)
[日販商品データベースより]第2章 あたりまえのこと(手組の「基準」は同じ;ホンイツは何翻ですか? ほか)
第3章 三麻の王道(ケイテンは屑手;残り1、2スジの引き ほか)
第4章 知識あれこれ(赤切りリーチへの危険度;タンキは不自由である ほか)
並の四麻打ちが天鳳位へ、その秘密は三麻にあり!
本書は第14代四麻天鳳位・お知らせ氏による三人麻雀の戦術書です。
お知らせ氏は三人麻雀も強く、天鳳位の一つ下の十段位を6回も達成。雀魂では頂点の魂天を達成しています。
三人麻雀は牌が少ない分、押し引きがシビアで牌のカウンティングが有効になります。これを磨いたことで基礎雀力が向上し、四麻の天鳳位達成につながったと言います。
カウンティングとはポーカーやブラックジャックでは禁じ手とも言われる技術で、麻雀でいうと残りの牌を数えて、押し引きに活かすという戦略です。それを用いた手組や押し引き判断を詳細に解説しています。
他にも、先制テンパイの判断やベタオリ手順、役牌の扱い方やダマテンのケアなど、三人麻雀はもちろん、基礎雀力が向上するエッセンスが凝縮されています。
強くなりたい方に向けた、最高峰の戦術書となっています。
第1章 三麻への入り口
・三麻のルールと天鳳三麻
・ルール対応のこと
第2章 あたりまえのこと
・手組の基準は同じ
・先制テンパイは諦めろ
・ベタオリ手順
第3章 三麻の王道
・ケイテンは屑手
・残りスジの引き
・中盤の押し引き
・ダマテンケア
・スリム化にまつわる基本整理
・役牌との付き合い
第4章 知識あれこれ
・赤切りリーチへの危険度
・タンキは不自由
・メンチン
・2確判断