[BOOKデータベースより]
博物館ってどんなところ?何があるの?博物館の種類やお仕事がよくわかる!博物館の外のお仕事にも密着!考古学者の発掘現場や、氷河や海底など特別な環境におかれた遺物の調査も必見。3Dスキャナーで、めずらしい動物の体のなかをのぞいてみよう。どんどん進化する最新技術を紹介!沈没船を壊さずに引き上げたり、甲冑を復元したり…人類のだいじな宝がいつまでも見られるようにする、オドロキの技に大注目!
第1章 宝物の部屋
第2章 歴史を発見する
第3章 過去を整理する
第4章 歴史を保存する
第5章 調査とレプリカ制作
第6章 展示する、語る
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よどみ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- ふしぎ駄菓子屋銭天堂 吉凶通り 3
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- モンテッソーリ式すなもじ あいうえお
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年08月発売】
- うつし屋と大小屋
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- ふしぎ駄菓子屋銭天堂 吉凶通り 1
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
これは見応えありますね!
大昔からの大事な資料を集めた博物館の裏側には、こんなにもたくさんの人や技術が
関わっているのだということが、たくさんの写真とともに詳しく書かれていて知ることができます。
中でも、ファラオの修復や恐竜の再現はワクワクしました!
我が家の娘は、恐竜や大昔の生き物に興味を持っているので、ぜひ博物館へ連れて行きたいなと思いました。(ピーホーさん 40代・埼玉県 女の子5歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】