この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしいベイズ統計入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
- 統計学を哲学する
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年10月発売】
- 高校数学でわかる統計学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2012年02月発売】
- 社会科学のためのベイズ統計モデリング
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
AI・機械学習、データサイエンスに必須の技能。はじめて学ぶ初心者に最適な統計学の入門書!代表値の使い分け、分散と標準偏差、確率、期待値、標本と母集団、回帰分析と相関、仮説検定まで。確実に基礎から学べる!
1時限目 統計ってなんだろう
[日販商品データベースより]2時限目 統計とデータ
3時限目 データの散らばり(分布と分散)
4時限目 データの出自は?(標本と母集団、推定)
5時限目 全体の傾向を知る(回帰分析と相関)
6時限目 その判断は正しいか(検定)
本書では、統計の概念や応用分野の紹介から、記述統計、統計の基礎となる確率の考え方、推測統計、相関、検定と、統計学の基礎としてとりあえず知っておくべき考え方について、ひととおり網羅して解説しています。統計学を確実に基礎から学べます。豊富な図解を掲載し、イメージで統計を理解できるようにしています。
複雑な数式はなるべく避けて解説しています。やむなく数式を用いた箇所も、可能な限り平易に説明しています。特に検定の解説では、数式による原理的な説明を極力排除しました。
複雑な計算は、表計算ソフトや統計処理パッケージを使ってコンピュータでsj掘りする方針で解説しています。初心者にも楽しく学べる入門書です。