この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校音楽科教師のための授業づくりスキルコンプリートガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年10月発売】
- 小学校音楽授業プラン&ワークシート 低学年
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
- 小学校音楽授業プラン&ワークシート 高学年
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
- 小学校音楽「魔法の5分間」アクティビティ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年06月発売】
- 社会認識と自然認識の基礎を統合的に育成する生活科授業
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
この1冊でフルサポート!!新学習指導要領と新3観点の関係を詳しく解説!具体的な題材計画とワークシート例による評価事例収録!授業改善への生かし方や評定への総括の方法も掲載!
第1章 音楽科の学習指導と評価(学習指導要領とは;学習指導要領音楽の変遷;音楽科の目標 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 令和3年度からの学習評価(新しい学習評価の基本的な理解;中学校音楽の「内容のまとまり」と評価の観点;各学校での「題材の評価規準」の設定 ほか)
第3章 領域・分野別学習評価の具体例(歌唱の評価例―中学1年:「赤とんぼ」を表情豊かに歌う;器楽の評価例―中学1年:篠笛で日本らしい音楽を吹く;創作の評価例―中学1年:3つの音で、歌をつくる ほか)
新学習指導要領と新3観点の関係を詳しく読み解きながら、評価規準の作成や評定に総括する方法を分かりやすく解説。評価事例では、具体的な題材計画とワークシート例を挙げながら、AやBの判断ポイントや、Cと判断されそうな子への働きかけを示しています。