この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての“文字で打ちこむ”プログラミングの本
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 大丈夫や!きっと、うまくいく! 新版
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2023年06月発売】
- 21世紀の変革思想へ向けて
-
価格:3,001円(本体2,728円+税)
【2021年04月発売】
- コロイド・界面化学
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2018年10月発売】
- 日本語を学ぶ/複言語で育つ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
“コロナ”と並走するシリーズ、刊行開始!第1巻ではゼロコロナをめざす様々な方策を提示。まず、医学的見地からコロナウイルスの特質、変異株のメカニズム、ワクチンの最新の知見を解説し、財政面から政府の感染対策を批判的に検証して、自治体財政の今後の対応を示す。併せて、東京・世田谷区の社会的検査、広島県のPCRの集中検査、鳥取県の積極的疫学調査など、自治体独自の先進的な対応を紹介。
第1部 新型コロナウイルス感染症対策を問う(新型コロナウイルスの検査とワクチン;新型コロナ禍と自治体の対応)
[日販商品データベースより]第2部 新型コロナウイルス感染症に向き合う自治体の取り組み(東京都世田谷区 自治体として立ち向かう―PCR検査体制の拡充;広島県 新型コロナウイルスの社会的PCR検査の取り組みについて;鳥取県 新型コロナ対策―積極的疫学調査を中心に;東京都練馬区 ワクチン接種の取り組みと課題―練馬区モデル;高知県 過疎地域におけるワクチン接種の取り組みと課題)
医学的見地からコロナウイルスの特質、変異株のメカニズム、ワクチンの最新の知見を解説し、
財政面からは政府の感染対策を批判的に検証し、自治体財政の今後の対応を示す。
併せて、東京・世田谷区の社会的検査、広島県の PCR の集中検査、鳥取県の積極的疫学調査ほか、
ワクチン接種における練馬区モデルおよび高知県・過疎地域におけるワクチン接種など、自治体独自の先進的な対応を紹介。