重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ニッポンの芸術のゆくえ

なぜ、アートは分断を生むのか?

青幻舎
津田大介 平田オリザ 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2021年06月
判型
B6
ISBN
9784861528347

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「あいちトリエンナーレ」騒動、新型コロナウイルス、学術会議問題…、社会における文化芸術のあり方を問う!ジャーナリスト・津田大介氏と劇作家・平田オリザ氏が日本の大問題を考察。

第1章 文化芸術と社会(反知性主義の傾向が見えた10年;日本と韓国の文化政策の違い ほか)
第2章 日本の文化政策(海外アーティストから見た“日本の価値”;アートで経済は活性化できる ほか)
第3章 地方とアートの可能性(希望は「地方」にある;豊岡市と愛知県の取り組み ほか)
第4章 あいちトリエンナーレが目指したもの(あいトリで目指したものとは?;“雑誌的”にプログラムを組み上げる ほか)
第5章 新型コロナ危機と文化芸術のゆくえ(新型コロナ危機が発生;危機に対応するリスクコミュニケーション ほか)

[日販商品データベースより]

津田大介と平田オリザが日本の「文化芸術」の問題と可能性を徹底討論。ポストコロナ、反知性主義、表現の自由をいま問い直す。
近年、文化芸術、アートをめぐって様々な問題が巻き起こっています。本書は、劇団「青年団」主宰し国内外で活躍する劇作家・平田オリザ氏、「あいちトリエンナーレ2019」で芸術監督を務めたジャーナリスト・津田大介氏による対談で構成しています。演劇界、ジャーナリズム界でリードする両氏が、「ニッポンの文化芸術」の問題点、可能性について存分に語ります。「表現の不自由展」で議論を呼んだ「あいトリ」は何が問題だったのか? コロナ危機で露わになった文化政策の脆弱性とは? 学術会議問題は「学問の自由」のみならず「表現の自由」にもつながる……。文化芸術を皮切りに、日本政治、トランプ現象、地方が生き残る戦略、withコロナ時代のあり方など、これからの日本が向かうべき道筋を問います。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

芸術立国論

芸術立国論

平田オリザ 

価格:902円(本体820円+税)

【2001年10月発売】

対話のレッスン

対話のレッスン

平田オリザ 

価格:1,155円(本体1,050円+税)

【2015年06月発売】

データ構造の基礎

データ構造の基礎

平田富夫 

価格:1,705円(本体1,550円+税)

【2007年12月発売】

自治体現場の法適用

自治体現場の法適用

平田彩子 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2017年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント