[日販商品データベースより]
いっしょにしましましませんか?
「しましましましょ、しましましましょ」。 そうくり返しながら疾走するシマウマに反応するように、まわりのネコや魚、車や森などが、どんどんしましま模様になっていきます。まわりのものを色とりどりのしましまにしながら、リズム感よく、どんどんスケールが大きくなるストーリーが楽しい絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
北村人さんの独特なタッチのクレヨン画は、見るものの気持ちを穏やかにする効果がありますね。今回は、線画の作品なのですが、色鮮やかなしましまをたくさん描いていただき、きれいでほほえましい作品になりました。テンポのよい、リズム感のあるテキストなので、ぜひお子さんと一緒に、声を出して読んで欲しい1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。





























しましましましょ しましましましょ声に出して読んでみると、何だか愉快になってきませんか?それを、シマウマが言うのですから、妙に説得力がありますね。白地に色鮮やかなシマウマの表紙絵が、まず、インパクト大です。クレヨンで造形されたシマウマは、カラフルなのに調和が取れた色彩で違和感がありません。そして、「しましましましょ」と繰り返しながら走り抜け、周りのみんなを「しましま」にしていく様子が愉快です。色鮮やかな「しましま」は、各ページでそれぞれ違う色調で、いろいろな「しましま」を楽しむことができます。そう、「しましま」って、こんなに面白い世界なのです。子どもたちもクレヨンでいっしょに「しましま」したくなってきそうですね。北村人さんは、絵本作家、イラストレーター。ポップな色彩のバランスが素敵です。『カシャッ!』など、子どもが興味津々なアイテムに注目した作品が魅力的です。
(子どもの本コーディネーター 中村康子)
図書館の新刊コーナーで見つけました。
カラフルなしまうまが、「しましましましょ」と繰り返しながら、周りのものをどんどんとしましまにしてしまうのです。
自分もストライプ柄が大好きなので、とても気分が上がりました。
北村人さんのイラストは、いつ見てもおしゃれで楽しくて可愛くて、ワクワクします。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】