この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット教育小六法 2025年版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- ピア活動で身につけるアカデミック・スキル入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
- 保育を見ること、語り合うこと
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 変動する総合・探究学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 年齢別保育実践講座 0・1・2歳児編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、はじめてリトミックに取り組む保育者のみなさんが、音楽の基本に沿って子どもたちと楽しくリトミックができるようにつくりました。リズムやダイナミクスなど、音楽の要素ごとに年齢別のあそびを紹介していますので、本に沿ってあそびを楽しむなかで音楽の感覚が自然と身についていきます。年齢別の劇あそびも掲載。普段の保育でも発表会でも、ご活用いただけます。
第1章 リトミックの基本(リトミックの基本;実践のめあて)
[日販商品データベースより]第2章 7つの音楽的要素ではじめるリトミックプログラム(拍(ビート)と拍子;テンポとダイナミクス;リズムパターン ほか)
第3章 やってみようリトミック発表会(2‐3歳児―おおきなかぶ;3‐4歳児―ねずみのよめいり;4‐5歳児―アリババと盗賊たち)
○保育の現場で、はじめてリトミックに取り組む保育者のみなさんが、音楽の基本に沿って、楽しく子どもたちとリトミックができるようにつくりました。
○リズムやダイナミクスなど、7つの音楽の基本要素ごとに、1〜5歳児向けの年齢別にあそびを紹介しています。本に沿ってあそびを楽しむなかで、音楽の感覚が自然と身についていきます。
○年齢別の劇あそびも3作品掲載。普段の保育でも発表会でも活用できます。
○付属のDVDには、25の活動見本映像を収録。幼稚園の先生が演じているので動きがイメージしやすく、指導のポイントもテロップで紹介していてわかりやすいです。