- 名随筆で学ぶ英語表現
-
寺田寅彦in English
岩波科学ライブラリー 304
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000297042
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スクラッチプログラミングゲーム大全集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 対話型論証ですすめる探究ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- ロールアウト新自由主義下の主体形成
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年08月発売】
- 物理数学 増補修訂版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
複雑系科学に通じる現代的視点をもって、数多くの名随筆をうみだした物理学者・寺田寅彦。「茶碗の湯」「金米糖」「線香花火」など身近な現象を題材につづられた5編が、英文となってうまれかわる。熟語、構文から科学的読み解きまで、多岐にわたる解説によって、科学の心と自然な英語表現が身につく一冊。
1 Hot Water in a Teacup
[日販商品データベースより]2 On the Crowdedness of Streetcars
3 Konpeit〓
4 Paper Sparklers
5 Problems of Physics in Daily Life
複雑系科学に通じる現代的視点をもって、数多くの名随筆をうみだした物理学者・寺田寅彦。「茶碗の湯」「電車の混雑について」「金米糖」など身近な現象を題材につづられた五編が、英文となってうまれかわる。熟語、構文から科学的読み解きまで、多岐にわたる解説によって、科学の心と自然な英語表現が身につく一冊。