この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての新NISA&iDeCo
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 50代から考える お金の減らし方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- マンガと図解でよくわかる 最高の米国債投資術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- マンガと図解50歳からの「新NISA×高配当株投資」
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年04月発売】
- マンガと図解はじめての資産運用 新NISA対応改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
“投資信託”“債券”“株式”“REIT”“外国債券・株式”“金投資”金融商品の選び方・買い方・組み合わせ方がわかる。
1 押さえておくべき投資の超基本
[日販商品データベースより]2 どの投資資産を選ぶのか
3 つみたてNISAで資産をつくる
4 iDeCoで老後の資産をつくる
5 資産を増やすための株式投資と投資信託
6 資産を増やすポートフォリオのつくり方
7 運用スタート後の悩みを解決する
お金を減らさずに堅実に増やす資産運用のノウハウを凝縮した1冊! 「長期・積立・分散投資」の極意をマンガと図解でやさしく解説。
税制優遇の恩恵を受けながら堅実に資産を増すことのできるiDeCoやつみたてNISAをはじめ、金融機関選び、投資資産ごとの特徴、株式投資や投資信託の銘柄選び、FIREで注目されている米国株、ポートフォリオの組み方、リスク管理方法、投資ルールのポイントまで、堅実にお金を増やしていくための超基本を、投資初心者でもわかりやすく教えます!
金融商品や制度のしくみに加え、実際に資産運用を始められるよう「実践できる」ことにこだわりました。
投資初心者でも、いつ、いくら、どの金融商品を買えばよいか、資産運用に関する疑問が
すべてわかります! 本書で、3000円からはじめて資産2000万円を目指しましょう!
PART1 押さえておくべき投資の超基本
PART2 どの投資資産を選ぶのか
PART3 つみたてNISAで資産をつくる
PART4 iDeCoで老後の資産をつくる
PART5 資産を増やすための株式投資と投資信託
PART6 資産を増やすポートフォリオのつくり方
PART7 運用スタート後の悩みを解決する