- 税理士が見つけた!本当は怖い相続の失敗事例64 2訂版
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784885922145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 相続税・贈与税入門の入門 令和7年度版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 図解でわかる家族信託を使った相続対策超入門 改訂新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- ゼロからはじめる相続必ず知っておきたいこと100 改訂3版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 相続税申告と一体で取り組む遺産整理業務実践ガイド
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「相続が来たら大変だよぉ」なんて始終話しているものの具体的に何が大変かよくわからないし、対策もしていない…。このままだと「どんな失敗をするか?」そして「どうすれば回避できるか?」具体的にわかりやすく解説します。民法改正による遺留分制度や配偶者居住権にも完全対応!未来の相続で失敗しないための一冊です。
遺言
[日販商品データベースより]贈与
生命保険
遺産分割
税務調査
納税資金調達
自社株
不動産
社団・財団
民事信託
海外
「相続が来たら大変だよぉ」なんて始終話しているものの具体的に何が大変かよくわからないし、対策もしていない…。
このままだと「どんな失敗をするか?」そして「どうすれば回避できるか?」
2015年の相続税法改正による基礎控除の引き下げ、2019年の民法改正による遺留分制度の見直しや配偶者居住権の創設にも対応。
「遺言」「贈与」「生命保険」「遺産分割」「税務調査」「納税資金調達」「自社株」「不動産」「社団・財団」「民事信託」「海外」の11をテーマに具体的にわかりやすく解説します。
未来の相続で失敗しないための一冊です。
[東峰書房の失敗から学ぶ実務講座シリーズ]
公認会計士、税理士、弁護士、社会保険労務士……
「士業」と呼ばれている職種があることからわかるように、世の中には専門的な手続きや対応が求められる場面が多々あります。
もし貴方がそんな専門家たちと契約しているのであれば法律の理解や細かい手続きは彼らに「お任せ」、自らが全てを学ぶ必要はないでしょう。
それでは貴方は何を理解しておくべきか?
「教科書」的な概要書は多々溢れていますが、大枠の知識から実際に必要とされる知識まで理解を掘り下げるのは容易ではありません。専門家のように、すみずみまで理解し、実務レベルで対処していくには、あまりにも時間や労力がかかります。
東峰書房の失敗から学ぶ実務講座シリーズは「失敗の回避」というはっきりしたテーマを掲げ、「どんな場面で、どんな失敗をするのか?」のケーススタディを掲載しています。
貴方をサポートする実務書として、あるいはウンチクが語れる読み物として、ぜひお役立てください!