この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 格差社会論 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 国際社会学 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- 半径50メートルのセカイ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 図説 支援論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 社会の「よさ」をいかに測るか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 問題意識の概要と本書の主題
[日販商品データベースより]第1章 命題
第2章 命題にもとづく知覚論
第3章 二つの知覚論の関係性について―命題にもとづく知覚論と象徴的関連付け
第4章 二つの知覚論の統合的解釈にむけて
結論にかえて―残された課題と広がる射程
「生きるということは、何かとかかわり合うことである。」多様な関係からいかにして知覚主体としての「わたし」が生まれるのか。