- 地域福祉と包括的支援システム
-
基本的な視座と先進的取り組み
明石書店
宮城孝 日本地域福祉学会地域福祉と包括的相談・支援システム研究プロジェクト- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750352121
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- ユーキャンのケアマネジャーはじめてレッスン 2026年版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- らくらく暗記マスター社会福祉士国家試験 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 社会福祉士国家試験模擬問題集 2026
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
地域の特性に応じたシステムの構築へ。システム構築に向けた基本的な考え方を提起し、先進的な自治体による豊富な事例を取り上げる。
第1部 理論編―包括的支援システムの構築に向けた基本的視座(地方自治体における地域特性に応じた包括的支援システムの構築に向けて―その基本的な視座と論点;地域特性に応じた介護保険事業の運営効率に関する分析;包括的支援体制の構築と社会的企業―社会性と企業性を結ぶイノベーションの知見から;生活困窮者の居住支援における包括的支援システムの必要性;包括的な支援体制の構築における都道府県の役割)
[日販商品データベースより]第2部 事例編1―地域共生社会の構築に向け、いかに包括的支援システムを築くか(神奈川県茅ヶ崎市―13のエリアへの地域福祉総合相談室の設置による包括的な相談支援の充実に向けて;大阪府阪南市―住民との協働による共生の地域づくりへの取り組み;島根県雲南市―生活困窮者支援の生活から包括的支援体制の構築に向けて)
第3部 事例編2―地域の特性に応じた包括的支援システムの構築に向けた先進的取り組み(愛媛県松山市―行政と社会福祉協議会の協働による「福祉・子育て相談窓口」の運営;愛知県豊田市―新たに「福祉総合相談課」を設置し、個別支援の充実と支え合いの地域づくりの推進を;東京都日野市―エリアを問わずに総合相談を受け付ける体制の現状と課題)
第4部 事例編3―地域の特性を活かした地域包括ケアの先進的取り組み(北海道美瑛町―周辺郊外地への小規模多機能型拠点の設置による地域包括ケアの取り組み;熊本県山都町―住民と町、社会福祉協議会が作り上げる農を活かした地域包括ケア)
資料
児童・障害・高齢者・生活保護など領域別の相談・支援システムから、有機的に連携・協働した包括的支援システムの構築へ。地域特性に応じた包括的支援と地域包括ケアに先進的に取り組む自治体の実践例や課題を整理し、システム構築に向けた基本的視座を提示する。