- 7.4球磨川豪雨災害はなぜ起こったのか
-
ダムにこだわる国・県の無作為が住民の命を奪った
花伝社 共栄書房
「7.4球磨川豪雨災害はなぜ起こったのか」編集委員会 中島煕八郎- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784763409706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のなかの中国
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 秋葉原事件を忘れない
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
まやかしの「流域治水」にだまされるな!気候変動の時代、しなやかな川とのつきあい方を求めて。
1 図解 川辺川ダムはいらない―「かさ上げ」で確実な安全安心を
[日販商品データベースより]2 二〇二〇年七月人吉豪雨で何が起こったか
3 七月四日球磨川水害検証
4 球磨川水害を山から考える
5 山の荒廃と山間河川の危機
6 瀬戸石ダムが被害を拡大した
7 流水型川辺川ダムでは命も清流も守れない
8 国土交通省(水管理・国土保全局)の気候に関わる問題意識とその対応方策の変遷
まやかしの「流域治水」にだまされるな!
気候変動の時代、しなやかな川とのつきあい方を求めて