- 昭和史の真実
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569901381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 渡部昇一の昭和史観 真の国賊は誰だ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 昭和史 上
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年12月発売】
- 昭和史 下
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年12月発売】
- 日本史から見た日本人・昭和編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年09月発売】
- 自衛の戦争だった「昭和の大戦」
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
“コミンテルンが東アジアに戦乱を呼び込んだ”“特高の取り締まり対象は左翼より右翼”“「条約派」と「艦隊派」の対立という悲劇”“国家社会主義に幻惑された日本人”“渋沢栄一の「悔し涙」演説”客観的な歴史認識が身につく「渡部昭和史」の決定版!
第1章 誰が東アジアに戦乱を呼び込んだのか
[日販商品データベースより]第2章 軍縮ブームとエネルギー革命の時代
第3章 社稷を念ふ心なし―五・一五事件への道
第4章 二・二六事件と国民大衆雑誌『キング』
第5章 満洲事変と石原莞爾の蹉跌
第6章 人種差別を打破せんと日本人は奮い立った
第7章 歴史を愛する日本人の崇高な使命
なぜ日本人は戦争を選ばざるをえなかったのか。
終戦から70年以上が過ぎて、各国の非公開資料が公開されるようになった。
例えば、ノモンハン事件で日本軍は大敗したとされていたが、ソ連崩壊後に公開された記録では、日本軍の戦車の損失は29台、飛行機の損失が179機。ソ連の損失は、戦車・装甲車両が800台以上、飛行機の損失が1673機となっている。
ほかにもマッカーサー元帥は、1951年5月、上院軍事・外交合同委員会で、
「彼ら(日本)が戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです」
と証言している。詳細は、本書400ページ。
「戦争をしたがる日本人が馬鹿な戦争を始め、彼らのせいで罪なき日本人が戦地で無残な死を遂げ、空襲で焼かれ、ついには原爆を落とされて負けた」というような、一方的な話でなく、あの当時、相手側が何をし、なぜ日本は敗戦に至ったのかを知らなければ、歴史の教訓は得られないだろう。
『本当のことがわかる昭和史』を改題。