2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
人が成長するとは、どういうことか

発達志向型能力開発のためのインテグラル・アプローチ

日本能率協会マネジメントセンター
鈴木規夫 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2021年05月
判型
A5
ISBN
9784820729136

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

プロフェッショナルとしての新たな次元を切り開く。成人発達理論×インテグラル理論の実践的活用法。人の「本質的な成長」を実現する。ケン・ウィルバー、ロバート・キーガン、カート・フィッシャー、スザンヌ・クック・グロイター、ザッカリー・スタイン…発達研究の最前線を対人支援に活かす。

第1部 発達志向型能力開発―インテグラル・アプローチの概要(今、能力開発支援者に求められるもの;インテグラル・アプローチとは;発達志向型能力開発の要諦;人は、なぜ成長するのか―発達のメカニズム;発達段階を概観する)
第2部 発達志向型能力開発を実践する(発達段階間の移行(トランジション);前期合理性段階―アンバー/オレンジへの支援;後期合理性段階―オレンジへの支援;前期〜中期ヴィジョン・ロジック段階―グリーン〜ティールへの支援;後期ヴィジョン・ロジック段階―ターコイズへの支援;スーパー・インテグラル段階―インディゴへの支援;発達指向型能力開発における支援者の責任)

[日販商品データベースより]

"〜人の「本質的な成長」を実現する〜

「成人発達理論」×「インテグラル理論」が示す
能力開発・人材育成の新たな可能性

〜プロフェッショナルとしての新たな次元を切り開く〜

ケン・ウィルバー、ロバート・キーガン、カート・フィッシャー、
スザンヌ・クック・グロイター、ザッカリー・スタイン……
「発達研究」の最前線を対人支援に活かす。

○このような方にお勧めです
□スキル開発に留まらない”Being""の成長を実現したい
□「成人発達理論」「インテグラル理論」を実務において活用したい
□身体・頭/心・精神性・影を視野に入れた統合的なアプローチを模索している
□対人支援のプロフェッショナルとして、さらなる成長を目指したい

=============

VUCAと呼ばれ、複雑さ、混迷さが増すこの時代、
私たちは、どのような能力開発に取り組む必要なあるのでしょうか。

コーチ、コンサルタント、セラピスト等、
クライアントへのサポートに従事するプロフェッショナルとして
どのような支援を提供することが、
クライアントの本質的な成長へとつながるのでしょうか。

こうした問いに対して本書が提供するのは
「発達志向型能力開発」
というアプローチです。

○「発達志向型能力開発」とは?

「成人発達理論」や「インテグラル理論」によって解き明かされた
「人の発達の可能性」に着目し、
「知識」「技術(スキル)」を習得し、統合し、活用している主体である
「自己そのもの」を深化させることーー
新たなに「何か」ができるようになるという「Doing」の領域の成長だけではなく、
行動の主体である個人の「Being」そのものを変化・変容させることを目指す
能力開発・人材開発のアプローチ。

近年、ロバート・キーガンの書籍(『なぜ人と組織は変われないのか』)や
『ティール組織』によって世に知られるようになった
「成人発達理論」「インテグラル理論」は、
人・組織・社会のさらなる可能性を提示してくれる「希望の理論」と言えます。

本書は、そうした人の能力・可能性をひらく「希望の理論」をベースにしながら、
対人支援・能力開発を実践していくための
「考え方」と「方法論」を示していきます。

混迷を極める時代における「能力開発の羅針盤」、
そして、クライアントの本質的な成長を実現する「処方箋」として、
能力開発・対人支援の新たな次元を切り開く1冊です。"

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

個性を活かす経営と人事

個性を活かす経営と人事

鈴木智之 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年06月発売】

入門インテグラル理論

入門インテグラル理論

鈴木規夫  久保隆司  甲田烈 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2020年04月発売】

職務重視型能力主義

職務重視型能力主義

鈴木誠(労使関係) 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2023年12月発売】

なんのために経営するのか

なんのために経営するのか

鈴木祐介 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年02月発売】

戦略思考トレーニング 2 新装版

戦略思考トレーニング 2 新装版

鈴木貴博 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2024年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント