この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消費者法研究 第11号(2021・11)
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年11月発売】
- 消費者法研究 第10号(2021・9)
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年09月発売】
- 消費者法研究 第13号 特別号(2022・12)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
- 遠隔講義消費者法 2021
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年05月発売】
- 新ブリッジブック消費者法案内
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
[日販商品データベースより]
◆第一線の執筆陣が集った、今後の消費者法・消費者政策の在り方を探る重要論稿群。本号も最新のテーマを、広い視野から精緻に検討◆
第9号は、〈特集〉は「民法と消費者法」。2020年の私法学会でのシンポジウムをベースにし、更なる充実をはかった6論説(後藤、原田、山城、大澤、三枝、石川)を収録。ほかに、〈論説〉2本(福島、五十嵐)に加え、今号から新たに、「相談員の目」として、相談員による事例に基づいた2報告(藤井、高村)も掲載。消費者法の確かな基礎と展開を追究し、広く消費者法に関わる問題を考える専門研究誌。