この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 巨大地震のサバイバル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
- 南極のサバイバル 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- 実験でわかる発見・発明大百科 3
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年08月発売】
- 実験でわかる発見・発明大百科 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年06月発売】
- でんじろう先生のおもしろ科学実験室 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
タレス
[日販商品データベースより]静電気の実験 ミニ静電気クラゲ
ピタゴラス
音の実験 輪ゴムハープ
ゼノン
考える実験 パラドックスを考えよう
科学小話 古代ギリシャの科学者たち
アルキメデス
浮力の実験 砂糖入りの袋をあてよう
アル・ハイサム
光の実験 ペットボトル虫めがね
コペルニクス
太陽の観察 日時計を作ろう
科学小話 世界を変えた三大発明
ギルバート
磁石の実験 手作り方位磁針
ガリレオ
振り子の実験 振り子のきまりを確かめよう
ケプラー
図形をえがく 楕円をかこう
船はどうして浮かぶの? 虫めがねはどんな仕組み? 太陽の位置で時間がわかる? 今の生活に欠かせない発明や発見がどのようにして生まれたのか、科学者のエピソードと実験を合わせてわかりやすく紹介します。実は「ドレミ…」の音階も科学の発見だった!? 小学3年から中学までの理科の単元に対応。科学クラブでも使えます。