この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代美術キュレーター・ハンドブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年09月発売】
- 現代美術キュレーターという仕事
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年09月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
2017年にポンピドゥー・センター・メッスで開催された、「JAPANORAMA:NEW VISION ON ART SINCE 1970」展。フランス語版カタログに多数の作品・展示写真を追加し、展覧会記録資料を大幅に増補した、待望の日本語版。1970年以降の日本の現代アートの“展望”。
フランス語版カタログへの序
変化しつづける群島―「ジャパノラマ」展が提案するもの
六つのコンセプトからなる群島
ジャパノラマ―JAPANORAMA:NEW VISION ON ART SINCE 1970
一九七〇年以降の日本の現代文化―手紙による映画的パノラマ
東日本大震災とソーシャル・メディア
陰翳の魔法の系譜、あるいは視覚的ブリコラージュの論理
大阪万博―戦後日本芸術のパノラマ
もの派
八〇年代から考える現在
Post‐ProvokeとPost‐Conpora―一九七〇年代以降の日本写真を理解するために
生を与える―日本のサブカルチャーにおける静止画の潜勢力
日本のパフォーマンス―「反体制文化」と大衆文化のあいだで