この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 障害という経験を理解する
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもの福祉ー子ども家庭福祉のしくみと実践 四訂
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年03月発売】
- はじめて学ぶ子どもの福祉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 子どもの未来を育む社会福祉
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 現代社会福祉概説 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
子ども、保育、教育、家庭、福祉に関連する多様な分野の用語を収載。学習から実務まで役立つ基本的事項や最新動向を網羅。50音検索で「引く」辞典であるとともに、テーマごとの体系的な配列で「読む」辞典。
第1部 保育(教育・保育に関する法規・通達等;教育・保育制度 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 保育・幼稚園教育基本文書(保育所保育指針;幼稚園教育要領 ほか)
第3部 保・幼・小の連携・接続(連携・接続の基本的な用語;資質・能力 ほか)
第4部 子ども家庭福祉(子ども家庭福祉の援助理念・概念;日本における子ども家庭福祉の歴史的変遷 ほか)
子ども、保育、教育、家庭福祉に関連する多様な分野の基本的事項や最新動向を網羅し、学習から実務まで役立つ約2000語を収載した。実践者、研究者、行政関係者、将来は保育や教育の仕事に携わろうとする学生、子育てを行う保護者、これから子育てを担う人たちなど、子どもに関わる様々な人々を傍らから支える用語辞典。テーマごとの体系的な配列により、「読む」ことで理解を深められる。