この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- BLACK ROCK、WHITE ROCK
-
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2025年02月発売】
- 定本樂歴代 改訂新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2025年02月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「今」に伝わる作品、「歴史」をものがたる資料から、玉水焼の真価を明らかに。作品65点掲載。これまでにない規模で、樂家の血を引く唯一の脇窯、玉水焼の歴史と作品に、樂家十五代・樂直入が迫る。
1 玉水焼歴代とその作品(玉水焼歴代;樂家四代一入・五代宗入・六代左入作品と解説)
[日販商品データベースより]2 検証 玉水焼の文献資料(樂家文書;玉水焼・伊縫家文書;その他の文献資料;現代の玉水焼文献;検証後期;現在の樂家系図)
3 玉水焼 資料(玉水焼印字考1 作品に捺された印;玉水焼印字考2 箱書に使用された印・署名・花押;高台兜巾に見る伊縫家家風;玉水焼の鋏跡;関連人物生没年表;引用文献・主要参考文献一覧)
〈作品写真を多数掲載。これまでにない規模で、樂家の血を引く唯一の脇窯、玉水焼の歴史と作品に、樂家十五代・樂直入が迫る。〉
〈「今」に伝わる作品、「歴史」をものがたる資料から、玉水焼の真価を明らかに。〉
樂家四代・一入の庶子である一元が開窯した玉水焼は、樂焼の血をひく唯一の脇窯として、近代まで代を数えたが、明治に入り廃窯したとされています。江戸初期から中期にかけ、千家の家元や公家茶人の好物も制作し、当時の茶道界で存在感を示していた玉水焼ですが、いまでは知る者も少なく、その作陶の評価はいまだ定まっていないのが実情です。
本書は、樂家十五代・樂直入氏が、史料を渉猟し、樂家に伝わる初公開の文書を交えながら、玉水焼の歴史についての詳細に分析します。また、これまでにない規模で玉水焼の作品写真を掲載します。写真はすべて撮り下ろし、著者による解説を付します。樂美術館にて開催予定の展覧会に合わせ、新たな玉水焼像を提示します。
なお、資料編では「印」「共箱の箱書」「鋏跡」を収録。陶芸愛好家、美術商、研究者らにとって必読本となる一書です。