この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなの校正教室
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 校正のレッスン 改訂3版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- 本づくりこれだけは 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- たのしい編集
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日々言葉と向き合う出版人へ、そして言葉と本を愛する人へ贈る包括的校正論。グーテンベルク以来の出版革命期を迎えた現代に、言葉を正し、整えるという校正の仕事はどうあるべきか。出版史と実務経験から解き明かす、技法解説を超えた画期的な校正論。待望の増補改訂版。
引き合わせ―校正の仕事(1)
[日販商品データベースより]素読み―校正の仕事(2)
言葉を「正す」という校正
言葉を「整える」という校正
受け身であること―校正の原則(1)
言語世界の相対性―校正の原則(2)
言葉のあるべき姿―校正の役割(1)
信じることと疑うこと―校正の役割(2)
組織としての校正
編集の時代
言葉の客観化
校正のこころ
言葉のよろこぶほうへ
校正のためのQ&A
DTPや電子媒体、SNSの普及により、グーテンベルク以来の出版革命期を迎えた現代に、言葉を正し、整えるという校正の仕事はどうあるべきか。誰もが情報発信できる時代にこそ求められる校正の方法論を、古今東西の出版校正史をひもとき、長年の実務経験と共に解き明かす。日々言葉と向き合う出版人へ、そして言葉と本を愛する人へ贈る、技法解説を超えた包括的校正論。激変するデジタル技術や環境に対応した待望の増補改訂版。