[BOOKデータベースより]
どうして、おばあちゃんはぼくらにひな人形を手渡したんだろう?孫の圭、イラン人のハッサン、孤独な朝子、三人をつないだバトン。命のつながり、多様性を考える児童文学。
[日販商品データベースより]「新しい持ちぬしのところで生きつづけられる。りレーのバトンといつしょや。しかもそのりレーはエンドレスかもしれん。だれもがつぎつぎに、パス・ザ・バトンてとこやな」
植物が好きな圭、イラン人のハッサン、兄と二人暮らしの朝子。三人に手渡された、おばあちゃんのひな人形にこめられた思いとは? 人、もの、自然とのつながりを考える多様性にあふれた物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がけっぷち! アララはお金を増やしたい!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- あの日のあなた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- しんぱいせんせい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年05月発売】
- ぼくの、ひかり色の絵の具
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年10月発売】
- 青いあいつがやってきた!?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年08月発売】
我が家にも「バトン」はあるか、この本を読んだ後、読み手の子供たちは探してみたくなるのではないでしょうか。
そして大人は、どんな「バトン」を残したいか、考えるきっかけにもなるのではないでしょうか。
私が今生きていることも、代々のご先祖さまからの「バトン」だと、改めて思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】