- 東京まちなか超低山 新装版
-
50メートル以下、都会の名山100を登る
ぺりかん社
中村みつを
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784831515933

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
次、どこ行く?
-
中村江里子
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
-
とっておき京都
-
中村壽男
価格:628円(本体571円+税)
【2007年04月発売】
-
歩こう神秘の森戸隠
-
中村浩志
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年05月発売】
-
花かおる志賀高原
-
中村至伸
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2004年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
今こそ、近くて楽しい都心の山へ!選りすぐりの超低山23座、縦走コース5つを紹介。付録:東京の超低山・百名山リスト。
1章 思い立ったらすぐ行ける山(愛宕山(港区愛宕/標高26メートル)天然の山としては23区内最高峰;飛鳥山(北区王子/標高25.4メートル)江戸っ子たちの花見の名所 ほか)
[日販商品データベースより]2章 歴史を味わう小さな山(藤代峠(文京区本駒込/標高35メートル)庭園を見下ろす文京区最高峰;浜離宮三山(中央区浜離宮庭園/高さ5メートル)お台場を一望できる美しい築山 ほか)
3章 山と山をつないで縦走へ(東京アルプス(芝丸山→紅葉山→東京タワー大展望台→愛宕山→西久保八幡山)都会の真ん中の縦走路;下町アルプス(摺鉢山→大仏山→道潅山→飛鳥山)景勝地が並ぶ、人気のピクニックコース ほか)
4章 少し足を伸ばして郊外へ(くじら山(小金井市前原町/標高53メートル)緑の海原に丸い山頂、原っぱのシンボル;カニ山(調布市深大寺南町/標高約50メートル)武蔵野の面影残す雑木林の山 ほか)
東京には「超低山」がたくさん! まちなか登山の楽しみ方をイラストで綴るガイドブック。新装版特典「くじら山」ポストカード付。