- 16歳からの相対性理論
-
アインシュタインに挑む夏休み
ちくまプリマー新書 375
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480683991
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎から鍛える量子力学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年08月発売】
- 時間とはなんだろう
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年09月発売】
- 宇宙を動かす力は何か
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2015年11月発売】
- 量子とはなんだろう
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年06月発売】
- はじめてでもわかる量子論
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「なぜ光の速さは変わらないのか」「どうして重力は物を落とすのか」「時間は絶対的なものなのか」物理学者である父親にヒントをもらいながら思考実験を繰り返すうちに、自然界の法則の不思議に開眼する。
1日目 猿は飛び降りても助からない
[日販商品データベースより]2日目 絶対がなくなる世界
3日目 ラプラスの悪魔とプロクルステスの寝台
4日目 殻だけの卵と100年の宿題
5日目 紙の匂いとページをめくる音
6日目 重力の波、宇宙の始まり
3週間後 夏の終わりと夢の始まり
なぜ光の速さは変わらないの? 時間は絶対的なもの? 物理学者の父親にヒントをもらって思考実験を繰り返す高校生の物語。