- こころにいつくしみの種をまく
-
ダライ・ラマ14世から子どもたちへ
児童図書館・絵本の部屋
THE SEED OF COMPASSION- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784566080706
[BOOKデータベースより]
愛にみちた教えによって、チベット仏教の世界だけでなく、全世界の精神的なリーダーと見なされるダライ・ラマ14世。そのダライ・ラマ14世がみずからのおさない日々をふりかえり、母から受けついだ大切な教え―人を思いやる慈悲のこころ―を、子どもたちに向けて語りました。ダライ・ラマが書いた初めての絵本です。
[日販商品データベースより]愛に満ちた教えによって、チベット仏教の世界だけでなく、全世界の精神的リーダーとみなされるダライ・ラマ14世。そのダライ・ラマ14世が、子どもたちに向けて書いた初めての絵本です。自らの幼い日をふりかえり、チベットのごくふつうの農家の子どもだったこと、ダライ・ラマ13世の生まれ変わりと認められた修行時代のこと、母が心に植えつけてくれた慈悲の種がどのように自分の生きる指針となったかなどを語ります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コーギーちゃんはおねむです
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- わたしはきめた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- ぼくたちまたなかよしさ!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1988年11月発売】
- ずーっとずっとだいすきだよ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1988年11月発売】
- はじめはタマゴ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年05月発売】
「慈悲の心」とは…
難しい言葉が、お母さんが子どもに大切なことを教えるように、すっと入ってきます。
自分を傷つけようと攻撃してくる人に、どうしたら、この人を助けてあげられるか?と考えられるってすごいことだけど、みんながそんな風に考えることができたら、本当に素敵な世界が待っていそう。
そんな風に感じました。
ダライ・ラマ14世が作った絵本というのが、なんだかすごいですね。
偉い人の伝える言葉って、難しいと勝手に思っていたなぁと反省です。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子10歳、女の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】