この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ずぼらな私にもできる汚部屋脱出モノ減らしトレーニング
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
着心地がよく着回しやすい7つの洋服―カットソー、パンツ、カシュクールやAラインのワンピース、ローブコートetc.さっと作れて暮らしに役立つ小物5点―エプロン、マスク、マスクケース、エコバッグ、ティッシュケース。家事を8割済ませる朝の時間割。毎日の食事作りを助けてくれる、愛すべき台所道具たち…「めんどう」なようで合理的。料理、仕事、家族のルールや子育てエッセイも。
第1章 暮らしの時間割
[日販商品データベースより]第2章 着るもののこと
第3章 わが家の道具選び
第4章 未来のわたしを助けてくれる保存食
第5章 暮らしのこと、作ること、働くこと
第6章 家族のこと
くりかえし作りたい7つの服と小物5点の作り方解説
とくべつ丁寧な暮らしは目指さない、合理性大好き人間という二児の母でもある著者が、保存食をつくり、手作り服を着て、土鍋ご飯を食べ、石けんと二層式洗濯機で洗濯……。
その理由は「手作り服なら自分好みに仕立てられて店を回る手間なし」「土鍋ご飯はだけで十分美味しいから豪華なごちそうを作らなくていい」など、「めんどう」と一つずつ向き合うことで生まれたもの。しっかり8時間睡眠は確保したいし、子どもたちとの時間も大切にしたい。かつ大好きな仕事に精一杯力を使いたいからこそ、最小限の手間で大きな恩恵にあずかれて、かつ経済的にもメリットがある今の暮らし方に。そんな暮らし方のヒントとなる衣食住にまつわる内容を128ページに渡って紹介。
※作り方を掲載している7つの洋服や小物は個人利用に限り商用利用可能です(製図や作り方ページの複製や販売は不可)。
本書から作成されたことを明記のうえ、ハンドメイドサイトおよびバザーなどで販売OKです。