AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
グローバル・スタディーズの挑戦

クリティカルに、ラディカルに

彩流社
足羽與志子 ジョナサン・ルイス 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2021年03月
判型
四六判
ISBN
9784779127519

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

現代の多様な課題の解決へ―「グローバル・スタディーズ」は、学問分野を超え、独自の思想と方法論を展開しつづける。グローバル・スタディーズの思想と実践、教育と現状、独自の領野を提示する必読書。

第1部 グローバル・スタディーズの思想と挑戦(グローバル・スタディーズという挑戦―制度、実践、思想の間で;グローバル・スタディーズの創生、展開、展望;クリティカル・グローバル・スタディーズに向けて;暴力、文化表現、ソーシャル・デザイン―グローバル・スタディーズと人類学)
第2部 グローバル・スタディーズへの交差(歴史研究における「グローバル論的転回」の変革力―個人的回想;グローバル・スタディーズは記憶研究と交差しうるか;グローバル・メモリー・スペースにおけるコスモポリタニズムとナショナリズムの衝突グローバル化した高等教育、コスモポリタンな個人と市民)
第3部 グローバル・スタディーズの実践と展開(蚕糸業に見る近代産業化と民俗的想像力―蚕を育てる技術・身体感覚を軸として;田中千代のグローバルな視野と日本のモダン・ファッションの形成;越境するヒロシマ・ナガサキ―グローバルな記号の流通と変容;グローバル“災害”スタディーズ試論―不可視化された被災者・被災地をめぐって;外国人労働力としての難民認定者の観光業への登用可能性―オーストラリアの地方部での誘致策にみる日本社会への政策的示唆;非ヨーロッパ世界におけるオペラ受容の歴史と現在―ベトナムを中心に)

[日販商品データベースより]

1990年代に急激に世界に広がったグローバル化現象……



「グローバル・スタディーズ」は、多様な課題の解決にむけて、

既存の学問分野にとらわれずに、独自の思想と方法論を展開しつづける。



本書は、1997年、世界に先駆けグローバル・スタディーズの大学院を創設した、

一橋大学社会学研究科地球社会研究専攻を中心に、

グローバル・スタディーズの思想と実践、教育と現状、

独自の領野を提示する必読書である。





【収録内容】



▼ 第1部 グローバル・スタディーズの思想と挑戦



第1章 グローバル・スタディーズという挑戦

   ――制度、実践、思想の間で

 (足羽與志子/一橋大学大学院社会学研究科教授)



第2章 グローバル・スタディーズの創生、展開、展望

 (デヴィット・L・ワンク/上智大学国際教養学部教授、

  グローバル・スタディーズ研究研究科長)

 (吉M健一郎訳)



第3章 クリティカル・グローバル・スタディーズに向けて

 (伊藤 毅/上智大学国際教養学部・

  大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)



第4章 暴力、文化表現、ソーシャル・デザイン

   ――グローバル・スタディーズと人類学

 (中村 寛/多摩美術大学美術学部准教授)





▼ 第2部 グローバル・スタディーズへの交差



第5章 歴史研究における「グローバル論的転回」の変革力

──個人的回想

(ディエゴ・オルスタイン/ピッツバーグ大学歴史学部教授、

  歴史学学部長)

 (吉M健一郎訳/一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻博士後期課程)



第6章 グローバル・スタディーズは記憶研究と交差しうるか

(林 志弦〔イム・ジヒョン〕/西江〔ソガン〕大学歴史学部教授、

  トランスナショナル・ヒストリー、

  クリティカル・グローバル・スタディーズ研究所所長)

 (梅垣 緑訳/一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻博士後期課程)



第7章 グローバル・メモリー・スペースにおける

    コスモポリタニズムとナショナリズムの衝突<

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

知覚の宙吊り

知覚の宙吊り

ジョナサン・クレーリー  岡田温司  石谷治寛 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年04月発売】

なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか

なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか

ジョナサン・マレシック  吉嶺英美 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2023年11月発売】

この身体がつくってきた文明の本質

この身体がつくってきた文明の本質

ルイス・ダートネル  東郷えりか 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2024年08月発売】

基礎からわかるクリティカル・シンキング

基礎からわかるクリティカル・シンキング

ジョナサン・ヘイバー  若山昇  寺上隆一 

価格:1,220円(本体1,109円+税)

【2022年07月発売】

精神の革命

精神の革命

ジョナサン・イスラエル  森村敏己 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2017年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント