AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
人びとのなかの冷戦世界

想像が現実となるとき

岩波書店
益田肇 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2021年04月
判型
A5
ISBN
9784000245432

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

冷戦とは何だったのか。恐怖、不安、敵意、憎悪、願望…現実は人びとにどのように想像され、想像は増幅拡散しつつどのように新しい現実をつくり出していったのか。大国間の駆け引きや政治リーダーを主人公とする従来の物語とは一線を画し、本書は、無数の名もなき人びとの日常的な想像、その行為の連鎖、そして現実政治との影響関係から、冷戦初期の歴史を描きなおす試みである。そのため社会史と外交史、ローカル史とグローバル史を総合的に組み上げ、米国、中国、朝鮮半島、日本など世界各地で起きたことの同時性と類似性、関連性の意味を明らかにしてゆく。そこから、冷戦の本質を再考し、冷戦世界を社会的な観点から理解しなおすための新しい見方を提示する。―この画期的な作品は、当初、ハーバード大学出版から公刊され、世界的に大きな反響を呼び起こしてきた。この度、著者自身による大幅な加筆改稿・再構成を経て、ついに日本語で刊行された。

冷戦とは何だったのか?
第1部 連鎖する世界(名付けえないものに名前を付ける;ローカルに翻訳するということ)
第2部 社会的なものの時代(虚構の現実;印象をめぐるポリティクス;「真実」の創出 ほか)
第3部 同時性の世界(社会戦争;内部の敵;人びとの戦争 ほか)
社会装置としての冷戦

[日販商品データベースより]

冷戦とは何だったのか。大国同士の駆け引きや政治リーダーを主人公とする従来の物語とは一線を画し、無数の名もなき人びとの日常的な想像と行為の連鎖と、現実政治との影響関係から冷戦初期の歴史を描く。恐怖、不安、敵意、憎悪、願望……現実は人びとにどう想像され、それは増幅拡散してどのように新しい現実を生み出していったのか。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

最新使える!MATLAB 第3版

最新使える!MATLAB 第3版

青山貴伸  蔵本一峰  森口肇 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2023年05月発売】

人びとの社会戦争

人びとの社会戦争

益田肇 

価格:4,730円(本体4,300円+税)

【2025年09月発売】

冷戦 下

冷戦 下

オッド・アルネ・ウェスタッド  益田実  山本健 

価格:4,070円(本体3,700円+税)

【2020年07月発売】

冷戦 上

冷戦 上

オッド・アルネ・ウェスタッド  益田実  山本健 

価格:4,070円(本体3,700円+税)

【2020年07月発売】

冷戦史

冷戦史

益田実  齋藤嘉臣  橋口豊 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2024年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント