この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ある異常体験者の偏見 増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 日米開戦へのスパイ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年07月発売】
- 日米開戦の正体 上
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年07月発売】
- いま語らねばならない戦前史の真相
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
- 日本海軍と近代社会
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
職を求めて日本「内地」へ渡った多くの朝鮮の人々が就労した炭鉱。技術革新や労資関係の再編が進む筑豊で、朝鮮人鉱夫たちは如何なる役割を負い、どのように暮らしたのか。戦時体制前夜までの実態を明かす。
序章 課題と方法
第1章 朝鮮人鉱夫の就業構造と存在形態
第2章 朝鮮人鉱夫の動態
第3章 一九二〇年代の技術革新と朝鮮人鉱夫―三菱筑豊砿業所における使用拡大と就労状況
第4章 三菱筑豊砿業所における朝鮮人鉱夫の管理―一九二〇年代の模索と帰結
第5章 昭和恐慌期の三菱鉱業における朝鮮人鉱夫の整理過程―飯塚炭鉱と雄別炭鉱を事例として
第6章 一九三〇年代における朝鮮人鉱夫の労働―麻生商店を事例として
第7章 筑豊労働運動と朝鮮人鉱夫―日本石炭砿夫組合による組織化と争議支援をめぐって
付論1 朝鮮人鉱夫たちの社会的結合
付論2 戦時動員への接続―既住朝鮮人鉱夫の役割をめぐって
終章 総括と展望