この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 犬の博物館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 意識の不思議
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 自由民主主義入門講義
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- にゃるほど!コミュ力UP語彙辞典
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年08月発売】
- 仏教する日本 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
社会の変化・地域の変化に応じたこれからの教員を養成するために、高野山大学が満を持して教育学科を2021年開設。本書は、高野山大学が目指す教育現場や地域の体験学習に重きを置くユニークな学習プログラムを紹介し、新しい教員を育てる教育学科の挑戦を描く。
高野山大学の挑戦―地域と協働する教員養成
[日販商品データベースより]第1部 空海と教育(空海の思想とその現代的意義;教育者空海―民衆教育の創始者の教育思想)
第2部 地域社会と学校(地域社会と協働する学校を創る;「みんなの学校」の理念―すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる;感染症禍下での人々と衛生インフラ;これからの時代に学童保育が担う役割―子どもが主体的生活者となる環境をつくる;産業界から見た大学教育の課題;幸せに生きるための教育とは―福祉の視点から)
第3部 教科と子どもたちへのまなざし(イギリス科学教育の豊かな可能性―思考力の成長を促す授業;幼児・児童の自然への気付きを深める指導法とは;国語科は何を教える教科なのか;現在の子どもたちの体力と運動能力;高野山大学における英語教育の実践と教育学科での展望;地域との連携から学ぶ―学生による出張音楽活動;子どもたちの心を理解する―子どもの心に入るための「知恵」と「知識」;学校現場における危機と心のケア)
社会の変化・地域の変化に応じたこれからの教員を養成するために、高野山大学が満を持して教育学科を2021年開設。本書は、高野山大学が目指す教育現場や地域の体験学習に重きを置くユニークな学習プログラムを紹介し、新しい教員を育てる教育学科の挑戦を描く。