この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の図書館を巡る
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年08月発売】
- 先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2017年08月発売】
- 教室・校庭・行事を飾るカラフルバルーンアート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- 何となく解いて微妙な点数で終わってしまう人のための現代文のオキテ55
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年06月発売】
- ROCK司書のセンチメンタル・ライブラリー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
厳しい労働環境で働く学校教員たちのこころが壊れないために。メンタルヘルス不調による学校教員の休職者数が高止まりの状況にあるなか、不調になる教員が少しでも減少するために、不調になったとしても軽症にとどまり少しでも早く回復するために、教員自身、校長をはじめとする管理職、教育委員会人事担当者たち、それぞれができることをまとめた。
第1章 教員のメンタルヘルスの現状を理解する
第2章 教員のメンタルヘルスと支援の仕組み
第3章 教員が実践したいメンタルヘルスサバイバル術
第4章 校長等管理職が実践したいメンタルヘルス支援
第5章 教育委員会が実践したいメンタルヘルス支援
第6章 これから教員になりたい人が知っておきたいこと
第7章 同僚や部下から相談された時にしたいこと
第8章 メンタルヘルス不調が生まれにくくなるための工夫