- 松岡政則詩集
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784783710240
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
『金田君の宝物』(H氏賞)全篇をはじめ、祖々の土地、艸を分け入る歩行が、台湾への出会いに通じる『ちかしい喉』『口福台灣食堂紀行』『艸の、息』など全8冊から代表作を収録。
詩集“川に棄てられていた自転車”から
[日販商品データベースより]詩集“ぼくから離れていく言葉”
詩集“金田君の宝物”全篇
詩集“草の人”から
詩集“ちかしい喉”から
詩集“口福台灣食堂紀行”から
詩集“艸の、息”から
詩集“あるくことば”から
エッセイ 祖々の鉱脈
作品論・詩人論
まつろわぬ者たちの聲
生来、まつろわぬ身
艸をはなれて艸をする身
家郷はすでに異郷だったなんかほっとした、が正しい
(「くさわた」)
「澱を沈め、水は澄み、水は流れる。/そのように、わたしたちも歩いていこう。/立ち止まり、横を見れば、松岡政則の書いた詩がある。/ああ、いい詩だ、わたしの友だ、傷口深くにしみこんでくる」(小池昌代)。『金田君の宝物』(H氏賞)全篇をはじめ、祖々の土地、艸を分け入る歩行が、台湾への出会いに通じる『ちかしい喉』『口福台彎食堂紀行』『艸の、息』など全8冊から代表作を収録。解説=長谷川龍生、阿部嘉昭、中原秀雪