この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新パーパス経営の基本と実践がよくわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 三位一体の経営
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年11月発売】
- プロジェクトマネジメント
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年05月発売】
- IE手法入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年04月発売】
- 経営組織論のフロンティア
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の2大特徴:(1)「グローバル・サプライチェーンにおける協働」という多くの組織が関係する複雑な現場の実態を、5年にわたり具体的かつ詳細に観察・分析。(2)著者の実務者と研究者という複眼的な視点から、その背後にあるメカニズムを含めて協働行動を解明。このアプローチを通じて、「適応的コラボレーション戦略」という新たな概念とその実践の枠組みを提示する。
1 グローバル・サプライチェーンにおける製販協働―概論(需要予測における成功の鍵:製販協働;サプライチェーンにおける需要予測と協働に関する基礎概念;リサーチ・デザイン)
[日販商品データベースより]2 デジタルスチルカメラ市場における日仏製販協働の事例(グローバル・サプライチェーンにおける新たな製販協働の枠組み―適応的コラボレーション戦略;協働活動とパフォーマンスの関係)
3 適応的コラボレーション戦略の実践に向けて(インプリケーションと展望)
不確実性の高まるグローバル市場において、需要予測は益々難しくなっており、企業のパフォーマンス悪化につながっている。本書では、この問題の解決を図るために、グローバル・サプライチェーンにおける新しい製造ー販売協働あり方を提示する。