- リビア戦争カダフィ殺害誌
-
感覚社 地方・小出版流通センター
マクシミリアン・フォーテ 山田文- 価格
- 4,730円(本体4,300円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784909828002
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 約束の地 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- 約束の地 下
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- 独裁体制における議会と正当性
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年11月発売】
- 原爆投下をめぐるアメリカ政治
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
大量破壊兵器の開発計画を放棄し欧米と和解していたはずのリビアの革命指導者ムアンマル・カダフィ。2011年、そのカダフィが“アラブの春”の反乱と欧米諸国の“人道的介入”を受け、残虐に殺害されるに至った背景には何があったのか。本書は、カダフィが生まれ最期を遂げた地であるシルテを出発点に、豊富な資料を駆使して欧米の“人道的介入/保護する責任”の虚構を暴き、リビアに現在まで続く混乱をもたらしたNATOの軍事介入のほんとうの目的を明らかにする。また、欧米の有名国際人権NGO、メディア、左派が戦争の遂行に果たした役割を検証しその退廃性を問う。オバマ以降の戦争を読み解くための最初の一冊。
はじめに リベラル帝国主義と新たなアフリカ争奪戦
第1章 シルテ―リビア独立の要石
第2章 シルテ―帝国主義の試金石
第3章 リビアの汎アフリカ主義とそれへの不満
第4章 アフリカに対する戦争―AFRICOM、NATO、人種差別
第5章 人道主義と緊急事態の創出
おわりに 余波―アフリカとの新しい戦争