この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平和学と歴史学
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年08月発売】
- 日本先史考古学の諸問題
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2023年11月発売】
- 同性愛の歴史
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2009年01月発売】
- 地理のおさらい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年06月発売】
- 律令体制を支えた地方官衙・弥勒寺遺跡群
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 心とかたち(詩・申文・物語―平安期の漢文学と仮名文学;『源氏物語』の色;元服の揺籃期;「こちよりてのこと」の物語)
[日販商品データベースより]第2部 ことばと思想(立法者としての聖徳太子;八世紀における「天孫降臨神話」の変容;中世前期における「いきほひ」について)
第3部 近代のゆくえ(近代日本における天皇と国民―北一輝の模索;吉本隆明「転向論」―断層への固執;明治前半期における統計学と進化論についての一考察)
第4部 自然史的転回(古代日本の気候変動と銭貨発行の関係分析;絶滅の意味;人新世における自然史的展開と歴史学)
過去の人びとの感性ばかりでなく現代人の感性も含めて、ほかの学問分野と連携しながら歴史学において「人間の感情」をいかに扱うかを、各時代・各分野の研究者が挑戦した書。