この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 第二次世界大戦の発火点
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
- フランス革命
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年09月発売】
- シィエスのフランス革命
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年09月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
東アジアの人びとにとってフランス革命とは何だったのか。日韓両国の歴史家が問うフランス革命。
序 東アジアから見たフランス革命
[日販商品データベースより]戦後日本におけるフランス革命史研究
「近代性」への不可逆的な歴史的移行を支える推進力としての革命―韓国の視点から
本性的社会性の肯定から政府批判へ―ビヨ=ヴァレンヌとサン=ジュスト
代表制政体を民主化する?―総裁政府下のアントワーヌ・フランセ・ド・ナントの政治思想
ルイ一六世裁判再考―チャールズ一世裁判の解釈をめぐって
空間の革命―共和暦二年のルアンにおける街路、祭典、自由の木
一八〇六年―革命の終わり、またはナポレオン統治システムの転換
二月革命後のアンティル諸島における普通選挙―アフリカ系黒人有権者と反革命(一八四八年‐一八五一年)
東アジアの人びとにとってフランス革命とは何だったのか。日韓両国8人の歴史家がこれまでの研究史と現代的な視点の提起をさぐる。