この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ広島
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
- オホーツクの古代文化
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 日本復帰50年 琉球沖縄史の現在地
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年05月発売】
- 梨家近世文書 醤油醸造家と地域社会 2
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2022年11月発売】
- 千葉県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家。2019年に国の重要文化財に指定された高木家旧蔵文書群から、治水関係の古文書・絵図類を中心に、最新の知見を盛り込んで紹介する。エピソードに満ちた近世の濃尾地域の流域治水史。
1 流域絵図を読む
[日販商品データベースより]2 旗本高木家と時郷・多良郷
3 屋敷絵図を読む
4 高木家の川通御用
5 宝暦治水
6 輪中と災害
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家。2019年に国の重要文化財に指定された高木家旧蔵文書群から、治水関係の古文書・絵図類を中心に、最新の知見を盛り込んで紹介する。エピソードに満ちた近世の濃尾地域の流域治水史。