この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地理がわかれば世界がわかる!すごすぎる地理の図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- ビジュアル日本の住まいの歴史 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
- ビジュアル日本の住まいの歴史 3
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年02月発売】
- 伝統工芸
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2006年03月発売】
- 富士山のふしぎ100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
重化学工業(日本の重化学工業;金属工業;機械工業;化学工業)
[日販商品データベースより]エネルギー産業
現在の日本の産業のかなめである自動車工業をはじめとした重化学工業について解説しています。さらに工業だけでなく、日本のくらしをささえているエネルギー生産や、これから日本の産業において重要となる再生可能エネルギーについてもくわしく説明しています。
【目次】
産業ってなんだろう?
重化学工業
日本の重化学工業
重化学工業の分類
金属工業
金属をとりだし加工する産業
多くの分野で活用される鉄鋼
身のまわりのさまざまな金属製品
機械工業
身のまわりにあるさまざまな機械
日本の自動車製造のようす
自動車ができるまで(1) 部品工場
自動車ができるまで(2) 組み立て工場
日本の自動車製造と世界
これからの自動車
日本の造船のようす
船舶ができるまで
日本のロボット製造のようす
ロボットができるまで
これからのロボットとロボット製造業
化学工業
化学の力で製品をうみだす工業
化学工業製品ができるまで
石油からつくられるさまざまな製品
プラスチック製品ができるまで
日本の工業と公害問題
エネルギー産業
くらしや産業をささえるエネルギー
エネルギーはどこからくるのか
エネルギーをつくりとどける
エネルギーのこれから
さくいん