- 国会議事堂の誕生
-
仮議事堂からの5代にわたる建築史(1886〜1936)
ブックレット近代文化研究叢書 15
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784786203145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 松江の近代建築
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】
- 野沢正光の建築
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年11月発売】
- 膨らむ身体
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年10月発売】
- ジョージア中世の教会建築ガイド
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 国会議事堂原案と第一次国会仮議事堂の建設までの経緯
[日販商品データベースより]第2章 第一次国会仮議事堂議場棟の復元
第3章 第二次国会仮議事堂
第4章 広島臨時仮議事堂
第5章 国会議事堂(本議事堂)の設計完了までの道程
第6章 第三次国会仮議事堂
第7章 国会議事堂誕生までの軌跡
国会議事堂は1890年に第一次仮議事堂として、明治政府が招聘した建築家エンデ&ベックマンによって建設されました。本書はこの第一次仮議事堂の復原改修工事に携わり、実施図面の発見とその鑑定を行った著者による未踏の国会議事堂建築史です。いくつかの仮議事堂を経て、現在の国会議事堂(東京・永田町)は1936年に完成しました。
第一次仮議事堂から現在の国会議事堂までの5代の議事堂の図面や写真を中心とした視覚的資料、当時の新聞記事、筆者の研究室で制作した立体模型をもとに考察・検証・分析し、半世紀にわたり建て替えられた建築物と議会政治史の輪郭を探ります。