- パラダイムチェンジの時代に適応するための2つの改革
-
経営人材改革×経営基本改革
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883725786
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしく学ぶ経営学 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年05月発売】
- 経営学大図鑑
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年02月発売】
- フォレットの解釈学的経営思想
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 本当に使えるBCPはシンプルだった。
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
世の中が変わり、パラダイムチェンジが必要になっても変わらない企業経営にとって重要なテーマとは?不安定で予測のつかない時代の不易流行、「人材」と「経営の基本」について解説。
序章 経営改革推進のための10の経営パラダイムチェンジと5つの経営改革テーマ(経営改革推進のための10の経営パラダイムチェンジ―企業を取り巻く経営環境とパラダイムチェンジ;経営改革のための5つのテーマ―経営環境大変動に対応する経営大改革の基本スキーム;経営改革の基本スキームイメージ)
[日販商品データベースより]第1部 経営人材改革のために(経営人材改革のためのキャリアライフチェックとビジョン;経営改革人材に必要な3つのスキル;経営人材としての健康力)
第2部 経営基本改革のための経営戦略と経営手法(経営大改革のための経営戦略基本改革;経営大改革のための経営手法改革)
いつの時代にも重要な、企業経営の不易流行なテーマは何でしょう。
企業経営を存続・維持・発展させるには、経営人材自らがいかに理念・目標を掲げ、どのような経営者を目指すかの自己ビジョンと、経営者自身の心身の健康が必要です。
そして経営者は、リーダーリップを経営環境にあった経営戦略、経営手法とともに発揮することが必要です。
そこで本書では、企業規模や企業内容に関わらず具現的に体系化し、わかりやすく実践的方法として、経営人材改革と経営基本改革についてまとめています。