この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヘーゲル(再)入門
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- ヘーゲル哲学に学ぶ考え抜く力
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年01月発売】
- メルロ=ポンティの美学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年10月発売】
- デカルトの骨
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年10月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、いまヘーゲル哲学なのか。認識論と存在論はどのように関係するのか、哲学と科学はどのように関わるべきか、心と身体はどのように関わるのか…。これらの現代哲学の諸問題についてヘーゲル哲学は解決の糸口を与えてくれるかもしれない。ヘーゲル『大論理学』研究。
なぜいまヘーゲル論理学なのか
[日販商品データベースより]第1部 ラディカルな全体論(ヘーゲル・ルネサンス;概念の全体論;認識論と存在論の弁証法)
第2部 経験に開かれた体系(判断とその根拠;推論と経験科学;現象と法則)
第3部 生命の一元論(行為論としての目的論;外的合目的性と二元論批判;論理的理念としての生命)
なぜ、いまヘーゲル哲学なのか
認識論と存在論はどのように関係するのか、哲学と科学はどのように関わるべきか、心と身体はどのように関わるのか……。これらの現代哲学の諸問題についてヘーゲル哲学は解決の糸口を与えてくれるかもしれない。