この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福祉業界で働く
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年04月発売】
- ソーシャルワーク論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
- 社会的養護論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年03月発売】
- 福祉・栄養・看護のための社会福祉論 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 生活保護制度における自立論研究の概要
[日販商品データベースより]第1章 生活保護制度における自立と自助についての政策動向の歴史的変遷
第2章 「切れ目のない就労・自立支援とインセンティブの強化」という自立論を考える
第3章 就労支援事業参加者を対象とした実態調査―就労意欲と就労阻害要因に着目して
第4章 生活保護行政における伝統的自立論と新たな自立論
第5章 日韓比較研究からみる新たな中間的就労の可能性―新たなセーフティネットの構築を目指して
終章 本研究の到達点と課題
現在の生活保護行政は執拗に自立、労働を促し、徹底して保護利用者を締め出す政策を行ってきた。しかしその一方で現場実践による個々の実情に即した自立支援の取り組みが行われてきた。保護利用者が社会へ踏み出すために必要な新しい自立論とは一体何かを問う。