この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「教師力」を磨く SNSの利活術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- 富士山大爆発
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年09月発売】
[日販商品データベースより]
アジア・太平洋戦争を境に、戦前・戦中・戦後の日本の暮らしを比べる本です。テーマは衣食住、町や建物、文化、娯楽など。戦前の暮らしは意外と華やかでした。しかしそれは都会だけの話で、地方の農村では江戸時代の寒村と変わらない暮らしをまだ続けていました。戦争中は国全体が我慢と飢餓の苦しい世の中に。そして戦後、やっと手に入れた豊かな生活は行き過ぎて今度は環境問題が深刻になってきています。これら3つの時代の日本の暮らしを比べていくことで戦争と平和について考える本として作られました。
くらしをくらべる 戦前・戦中・戦後(全3)
衣食住のうつりかわり
町や国のようすのうつりかわり
文化や娯楽のうつりかわり